忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/16 02:04 |
フェリーからも祝福

昨日南港からフェリーで愛媛に来たのですが、
いつもは雑魚寝ルームで帰るところを
新婚ですからということで、
特等室(2人部屋)を取りました。

部屋番号を見ると、"422" なんと私たちの
結婚記念日と同じでした!

偶然とはいえ、びっくりです。
特等室に驚きの部屋番号に楽しい帰郷になりました。
PR

2006/05/01 12:37 | Comments(0) | TrackBack() | 旅行
最終出勤日
今日で退職です。
結局8ヶ月しかいませんでした・・・ToT

「暇すぎる」と物足りなさを感じること以外は申し分なしの
職場でした。
7人中女一人の職場で仕事を無理強いされること皆無。
パソコンの知識は増えるし、たまーに英語も使う。
御所が目の前で環境良し。
社員で悪い人(働かないとか、愚痴だらけの人とか)、
いじわるな人が一切いない。
テニス部があるので格安でテニスができる。
何より良かったのはWEBサイト作りの知識がついたこと。
外部制作会社との接点もあったので最新のWEBマーケティング情報に
常に触れることができたので、とても勉強になりました。

AUSから帰国して英語を使える仕事に就きたいと派遣での
就職活動をするも、「実務経験無し、TOEIC700点未満」
のハンデが邪魔してか就業の目処が立たなかったので
「チャリ通できるところ」という希望条件に変えたら
ジャンジャン電話がかかってきました。

その中でも一番家から近かった会社が今働いているところです。
もちろん決め手はそれだけではありませんでしたが。
派遣会社の担当者に「パソコンは好きですか?」と聞かれ、
「はい」と答えると、「近場であなたにぴったりの仕事があります」
という感じで紹介されたと思います。

常に英語を使える仕事という希望からは程遠いもので
「私は何してるのだろう」最初は悶々とした日々を過ごしましたが、
英語力ではなくHTMLやWEBマーケティングの知識が身に付いたので
結果的にはOKです。
暇すぎる状況は上司に交渉してクリアしたし、
社員登用のチャンスもあったし、
ほんと、辞めるのがもったいない!!

次は何をしようかなぁ~。

2006/04/28 10:52 | Comments(0) | TrackBack() | Job
3次会~4次会
二次会が終わり、ドレスを脱ぐ時はどれだけ寂しかったことか・・・
素敵な一日が終わってしまうのね・・・と後ろ髪を引かれる思いで
ドレスを脱ぎ、ちょっと寂しい感じに包まれながら、
三次会会場へ。
ここはとんでもない酒盛り場と化していました。

チーム園部VSチーム小西の一気飲み合戦、
端でマイペースで飲んでる人たち、
バルーンアートで和やかな空気が流れている空間、
飲みすぎて倒れている人、抱えられて運ばれる人、
たくさんの友達に囲まれてめちゃくちゃ楽しい時間を
過ごすことができました。

招待状の住所を見ていると関西以外から来てくれた人の
多さにびっくりしました。
さらに驚くべきことに4次会最後まで弟がいて、
4次会で帰る私達を見送っている、
不自然だけどその場にすっかり打ち解けている
自然な弟が笑えました。
普通は弟は二次会以降来ないですよね??

普段なかなか会えない友達に会えて
プチ同窓会兼学生ノリの飲み会で
みんなちょっと若返ったのでは?

2006/04/24 15:42 | Comments(0) | TrackBack() | 結婚式二次会
二次会名誉実行委員長の粋なはからい
二次会は楽しくスタイリッシュで感動的で
大満足でした。自己満足か!?と疑いそうですが、
それもいいということで。

高校時代からの親友(かなり小柄な女子)が
ほとんど仕切ってくれて、準備に関わっていた頃からさらに
素敵な演出が増えていてとてもよかったです。
私が知っているのはプログラム作成、招待状送付、BGM作成まで。
後は知らない間に大充実のプログラムに出来上がっていました。
名誉実行委員長が私の好みを汲み取ってくれて
最高の思い出が出来たと思います。

その感動の演出とは、
私の好きな映画ブリジットジョーンズの日記にちなんだ
粋な演出で、それを知らなかった私はびっくりしました。
びっくりしすぎて涙も出ませんでしたが、
今から思えば何て感動的で実行委員長らしい
おしゃれなものなんだろうと。

二次会で特別にブーケを用意してもらったのです。
BJ's日記2のクライマックスに出ていた
ブーケと同じものを。
おっちょこちょいなブリジットも最後は幸せをつかむという
いいシーンです。
そのシーンで使われていたサントラ「Your love is king」が流れ
彼が手紙を読んでくれました。
そのサプライズの一環の新郎の手紙には
恥ずかしすぎて死にそうでした。
でもうれしかったです。
退場BGMももちろんBJ's Diary2から。

出口付近に差し掛かると
念願のフラワーシャワーです!!

私の結婚式は和装だったのでフラワーシャワーなんてありません。
披露宴のお開きの時にフラワーシャワーがしたい
と言ったのですが
「床が汚れるのでできません」とのこと><

それを実行委員長に漏らすと、
二次会でやろう!とのこと。
顔に花びらが当たる感触は、少し火照った肌に
ふわーっと冷たいものがかかるような感じ。
見た目もきれいですが、その感触が幸せでした。


終わりよければ全て良し。準備段階の苦労は横に置いといて、
最高の思い出作りを手伝ってくれたスタッフに感謝です。

2006/04/24 15:37 | Comments(0) | TrackBack() | 結婚式二次会
二次会こだわりの演出 ~その3~
披露宴に引き続き、新婦ゆかりの趣味ワールド。
ダンススクールの友達の余興です。
スクールで仲のいい二人の子に踊ってもらいました。
二人はこの日のために
練習してくれて、かなり本格的で圧倒されました。
せっかくなら新婦が入ったほうがスペシャル感が増し、
思い出に残るだろうと友達に促され、
最後は私も入って踊ってしまいました。
あぁ、恥ずかしい。。。

曲はDestiny's ChildのCater 2 U.
歌詞が「私はあなたに尽くすわ~」みたいな感じで
結婚式にはぴったりだったと思います。
最後はかわいい振りで大感激でした。

いい友達がいて良かったー!と思える瞬間でした。

2006/04/24 15:21 | Comments(0) | TrackBack() | 結婚式二次会

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]