日本に帰る前にしたかったことシリーズ!
よく行っていたネイル屋で帰国前にマニキュア、ペディキュアをやって帰りたかったのです。
私の行きつけはMBKセンターの向かいにある29Plazaという雑居ビルにある
優雅さとはかけ離れたネイルサロンですが、
オーナーは英語話せるし、希望を明確に伝えられておまけに値段が安いから
気に入っていました。
いいかげんタイランドにしては部下の教育もちゃんとやっていて
真面目に商売しているというオーナーの姿勢と性格が好きでした。
同じようなモールの小さいテナントでやっている系のサロンと比べて
オーナーは腕もいい方だと思います。
ショップ名は TUZE Nail。
(オーナー元気かなぁ・・・)
いつもたくさんあるサンプルや日本のネイル雑誌からデザインを選ぶのですが、
今回選んだのは爪が長くないと映えない感じだったので
その場のノリでスカルプをすることに。
数年前日本にいる時、スカルプをやって取るのが大変だったり、
爪が傷んだりと見た目はいいけど、爪には良くないことが分かっていたけど
安いし、ついつい・・・
ちなみに値段はスカルプとアート、ペディキュア&アートで1500B。
100Bまけてもらいました。
日本人がよく行くようなセレブちっくネイルサロンだとありえない値段だと思います。
最近は競争が激しくて安くなっているかもしれないけど。

フレンチのグラデーションベースにバラのアート

ターコイズブルーのグラデーションにバタフライのアート
出来上がりに大満足!
ちなみにアートは帰国後、まめにトップコートを塗りなおしていたこともあり、
一ヶ月きれいに持ちました。
ペディキュアは一ヵ月半は余裕で。

狭くて雑然とした店とオーナー。 とってもいい人
よく行っていたネイル屋で帰国前にマニキュア、ペディキュアをやって帰りたかったのです。
私の行きつけはMBKセンターの向かいにある29Plazaという雑居ビルにある
優雅さとはかけ離れたネイルサロンですが、
オーナーは英語話せるし、希望を明確に伝えられておまけに値段が安いから
気に入っていました。
いいかげんタイランドにしては部下の教育もちゃんとやっていて
真面目に商売しているというオーナーの姿勢と性格が好きでした。
同じようなモールの小さいテナントでやっている系のサロンと比べて
オーナーは腕もいい方だと思います。
ショップ名は TUZE Nail。
(オーナー元気かなぁ・・・)
いつもたくさんあるサンプルや日本のネイル雑誌からデザインを選ぶのですが、
今回選んだのは爪が長くないと映えない感じだったので
その場のノリでスカルプをすることに。
数年前日本にいる時、スカルプをやって取るのが大変だったり、
爪が傷んだりと見た目はいいけど、爪には良くないことが分かっていたけど
安いし、ついつい・・・
ちなみに値段はスカルプとアート、ペディキュア&アートで1500B。
100Bまけてもらいました。
日本人がよく行くようなセレブちっくネイルサロンだとありえない値段だと思います。
最近は競争が激しくて安くなっているかもしれないけど。
フレンチのグラデーションベースにバラのアート
ターコイズブルーのグラデーションにバタフライのアート
出来上がりに大満足!

ちなみにアートは帰国後、まめにトップコートを塗りなおしていたこともあり、
一ヶ月きれいに持ちました。
ペディキュアは一ヵ月半は余裕で。
狭くて雑然とした店とオーナー。 とってもいい人

PR
トラックバック
トラックバックURL: