ワットポーマッサージスクールで、私が受けたいコースは全て終了したのですが、
時間がある時は練習しに行っています。
仕事で毎日のようにマッサージをしていないと忘れるのは当たり前。
たまに家で練習もしていますが、やっぱり学校に行って先生に見張られながら練習する方が
スキルをキープするのに効果的です。
この学校のいい所が受講日の融通が利くことと(明日来れないから休む、そして振替可)
コースが修了してもまた練習に行ってもいいこと。試験に落ちても補習がタダ。
先生も「時間があるときはいつでもおいでー」と言ってくれてとてもWelcomeな雰囲気です。
先生と仲良くなっておくとまた行きやすいので、私はお言葉に甘えて練習に行っています。
いつ行っても楽しくて、常に同じメンバーではないけれど、いろんな人と出会えて新鮮。
「どこから来たの?」「今は休暇で来ているの?」と言った話に始まり、
自分の国の話や仕事、旅行と話題は尽きません。
昼休みは学校の近くの屋台にご飯を食べに行ったり、オフィスのあるビルの屋上に食堂があるので
そこで同じグループの人たちと食べます。
そして私は練習の場でこっそり語学の練習もしています。
外国人同士なら英語が通じるし話す練習になる。タイ人の生徒や先生と話す時は
めちゃくちゃのタイ語で。単語を教えてもらったり、プライベートティーチャーですね。
私はワットポーのマッサージコース認定証だけでなく、卒業後も学校に行き、いろいろな人と出会い、
タイ人からの生の現地情報を得、そして語学の練習と本当に値打ちのある経験が出来たと思います。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
確か私のちょうど1ヵ月後と記憶しておりますが・・・?
一時帰国はもうすぐ?
英語圏の外国におらんくても英語を話せる環境は羨ましい
私も小学生のイングリッシュティーチャーにとどまらず
次は生の英語に触れることをしたいものだ。
CADとかやってる場合じゃないよ、ホンマ。
また留学しよかな~??
外国語はしゃべり続けてないと忘れるからなぁ。でも日本にいるとほんまに英語なんてしゃべらへんよね。むしろいらんくらい。。
CADも手に職って感じでいいと思うよー