タイ語学校今日で8日目。
今まで何気なく耳にしていた言葉の意味がどんどん分かる。
タイ語会話できるようになるまではまだまだ時間がかかりそうやけど、
習った会話文をバイト先で使ってみたり、
ごはん屋で使ってみたり、通じると楽しい。
英語を習い始めた中学生の時は、今日習った言葉を
街で試してみるというのがなかったから
勉強に対する新鮮さ、覚えたのをすぐに使ってみようという
貪欲さが無かった。
それに日本語で、文法メインの授業を受けているようでは
頭を使うばかりで「生きた英語」を感じられない。
タイ語の授業はタイ語で行われる。
もちろんみんなタイ語を知らないから先生が
ものすごくがんばってジェスチャーしてるのがまたおもしろい。
視覚と聴覚両方で覚えるから身体で覚えているという感じ。
それにしても最初の3日間はひたすら発音の練習ばかり
していたのに今は授業の進む速度がものすごく速い。
新しい単語もどんどん増える!
あぁ、復習しなついて行けへんわ。
今まで何気なく耳にしていた言葉の意味がどんどん分かる。
タイ語会話できるようになるまではまだまだ時間がかかりそうやけど、
習った会話文をバイト先で使ってみたり、
ごはん屋で使ってみたり、通じると楽しい。
英語を習い始めた中学生の時は、今日習った言葉を
街で試してみるというのがなかったから
勉強に対する新鮮さ、覚えたのをすぐに使ってみようという
貪欲さが無かった。
それに日本語で、文法メインの授業を受けているようでは
頭を使うばかりで「生きた英語」を感じられない。
タイ語の授業はタイ語で行われる。
もちろんみんなタイ語を知らないから先生が
ものすごくがんばってジェスチャーしてるのがまたおもしろい。
視覚と聴覚両方で覚えるから身体で覚えているという感じ。
それにしても最初の3日間はひたすら発音の練習ばかり
していたのに今は授業の進む速度がものすごく速い。
新しい単語もどんどん増える!
あぁ、復習しなついて行けへんわ。
PR
トラックバック
トラックバックURL: