結婚してタイに住むというテーマでブログを始めて日本で、タイでいろんな経験をしましたが、
とうとう本帰国することとなりました


しょうもない日記を読んで頂いて本当にありがとうございます
来た当初は一年間のビザだったというのもあり、一年で帰ると思っていたのですが、
状況がその時々に変化し、ひょっとしたらあと2,3年いるかもということもあったので
まだまだタイにいそうな感じでした。
長期で特に無期限で住むとなると「いつでも行けるわ」と
出不精になりがちですが、帰るとなると悔いのないようにしないと!ということで
帰国前にやっときたいことをリストアップ。
・フェイシャルエステに行く(紫外線で肌ボロボロ)
・美容院でカラーリングをする(紫外線で髪ボロボロで色ムラだらけ)
・ネイルサロンに行く
・チャイナタウンのゴマ団子を食べる。(ハマった)
・アロマグッズを買う。
・リバーサイドの高級ホテルのバーで飲む
他にもありそうですが、思い返してみるとバンコク中はほとんど行ったし、
豪遊できる身分でもないので、身の丈に合った最後の遊びといえばこんなものか・・・
意外にもタイ料理はもういらないのです。
「せっかくタイにいるから食べ納めに○○を」というのが特に無い。
一年間散々食べたから。
とうとう本帰国することとなりました



しょうもない日記を読んで頂いて本当にありがとうございます

来た当初は一年間のビザだったというのもあり、一年で帰ると思っていたのですが、
状況がその時々に変化し、ひょっとしたらあと2,3年いるかもということもあったので
まだまだタイにいそうな感じでした。
長期で特に無期限で住むとなると「いつでも行けるわ」と
出不精になりがちですが、帰るとなると悔いのないようにしないと!ということで
帰国前にやっときたいことをリストアップ。
・フェイシャルエステに行く(紫外線で肌ボロボロ)
・美容院でカラーリングをする(紫外線で髪ボロボロで色ムラだらけ)
・ネイルサロンに行く
・チャイナタウンのゴマ団子を食べる。(ハマった)
・アロマグッズを買う。
・リバーサイドの高級ホテルのバーで飲む
他にもありそうですが、思い返してみるとバンコク中はほとんど行ったし、
豪遊できる身分でもないので、身の丈に合った最後の遊びといえばこんなものか・・・
意外にもタイ料理はもういらないのです。
「せっかくタイにいるから食べ納めに○○を」というのが特に無い。
一年間散々食べたから。
PR
トラックバック
トラックバックURL: