週末に第三回二次会の幹事ミーティングに行ってきました。
私は幹事ではないのですが、一応参加。
私は本業の披露宴の準備が忙しくなってきたから
二次会の準備は少し幹事さんにシフトしていきたい気分。。。
と言ったら無責任みたいですが、
私たちがあーだこーだと口出しするよりか、幹事さんに任せた方が
やりやすいでしょう。
プログラムを決め、招待状を作成して出し終わった今、
私たちは情報提供や招待客へのアナウンスに徹するべきではないかと。
一ヶ月前ということもあり、前回に比べて具体的に決まってきて
二次会グッズも集まってきました。
幹事さん達のノリもよくなってきたので楽しみです。
こういう作業って高校の文化祭を思い出して
楽しいですね。
「ここはこうした方が盛り上がる」「これなら誰でも楽しめる」
と言った風に意見が飛び交い、残された時間を
使っていかに完成度を高くしていくか、という盛り上がりが
熱いです。
とにかく、こうやって自分のパーティーのために
貴重な時間を割き、協力してくれる人がたくさんいるというのは
すごくうれしいことです。
幹事として準備していない人でも
「何かできることあったら手伝うで」とか「何なら司会するで」
とかいろいろ助けてくれるので
いい友達をたくさん持っててよかった、と思いました。
私は幹事ではないのですが、一応参加。
私は本業の披露宴の準備が忙しくなってきたから
二次会の準備は少し幹事さんにシフトしていきたい気分。。。
と言ったら無責任みたいですが、
私たちがあーだこーだと口出しするよりか、幹事さんに任せた方が
やりやすいでしょう。
プログラムを決め、招待状を作成して出し終わった今、
私たちは情報提供や招待客へのアナウンスに徹するべきではないかと。
一ヶ月前ということもあり、前回に比べて具体的に決まってきて
二次会グッズも集まってきました。
幹事さん達のノリもよくなってきたので楽しみです。
こういう作業って高校の文化祭を思い出して
楽しいですね。
「ここはこうした方が盛り上がる」「これなら誰でも楽しめる」
と言った風に意見が飛び交い、残された時間を
使っていかに完成度を高くしていくか、という盛り上がりが
熱いです。
とにかく、こうやって自分のパーティーのために
貴重な時間を割き、協力してくれる人がたくさんいるというのは
すごくうれしいことです。
幹事として準備していない人でも
「何かできることあったら手伝うで」とか「何なら司会するで」
とかいろいろ助けてくれるので
いい友達をたくさん持っててよかった、と思いました。
PR
トラックバック
トラックバックURL: