忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/19 05:56 |
Nail Birthday edition

昨日、誕生日だったのでネイルをちょっといじってみました。

Diorの108に日本から持ってきたネイルアート用のスワロフスキーを薬指だけに3つ付けました。

 

 

いつも愛用しているマニキュアたち。

Diorのベースコート、トップコート、ナチュラル色108の三点セットは空港で、

ピエヌのベージュピンク(BE253)は日本で購入。

このピエヌがとても優秀 一度塗りならベージュのパールの質感で自然な感じ。二度塗りをするとパールがもう少し強調され、上品でかわいい感じ。肌に馴染むピンクなので爪がきれいに見える

しかもパールが入っているものは多少剥げても目立たない

そしてDiorの108はほとんど色が付かないナチュラル色ですがツヤがいいので自爪を健康的に見せてくれます。

 

ヨーロピアンの女の子がよくナチュラル色を付けていて彼女らは爪を伸ばさないけれど健康的でかわいく見える。 

今はマッサージのために爪が伸ばせないので彼女達のテクを盗みました。

短い爪でもちゃんと手入れをしていると、かわいくもありきちんとした印象なので好きです。

 

PR

2006/09/30 13:16 | Comments(0) | TrackBack() | Beauty
Birthday dinner @Le pre grill

ランスアン通りSoi4にあるフレンチレストラン Le pre Grillに行ってきました。

同じくランスアン通りにあるLe notreというパリ発のケーキ屋さんでケーキを買って持ち込み。

(ケーキを出してないから持ち込んで、と言われたらしい)

 

木造の一軒家で、入り口がろうそくでライトアップされて

メインストリートのランスアン通りから一筋入るので静かで落ち着いた雰囲気でした。

一軒家フェチなのでうれしい。

 

ハウスワインの白とコース料理をいただきました。

コースの内容は

パン、シーザーサラダ、ムール貝のガーリックバター、白身魚のグリル、アヒルの胸肉のラズベリーソースと野菜のソテー、デザートのミルクムースのチョコレートソース。

 

2人分ずつ大皿に盛られていたのでシェアして食べました。これがここのレストランのスタイルなのでしょうか。

どれも本当においしかったです。

タイの大味に慣れているので(油っこい、辛い) 繊細で丁寧に料理されたものに感激。

「パンはここで焼いているの?とてもおいしい。」と言うとおかわりを持って来てくれました。あぁ、すんません

毎度のことながら食べるのに集中してあまり写真が無いのが残念。

まぁ、レストランで写真ばっかり撮ってるのもどうかと思いますが。

下はムール貝のバター焼きとミルクムースチョコレートソースがけです。

  

そして食後に照明が落ちた瞬間、持ち込んだケーキにろうそくを付けて店員さんがハッピーバースデーを歌いながら運んできてくれました。

 

おいしいお料理に温かいサービスでいい時間を過ごせました。


2006/09/29 22:47 | Comments(0) | TrackBack() | Thailand ~食~
ワットポーでマッサージの復習

ワットポーマッサージスクールで、私が受けたいコースは全て終了したのですが、

時間がある時は練習しに行っています。

 

仕事で毎日のようにマッサージをしていないと忘れるのは当たり前。

たまに家で練習もしていますが、やっぱり学校に行って先生に見張られながら練習する方が

スキルをキープするのに効果的です。

 

この学校のいい所が受講日の融通が利くことと(明日来れないから休む、そして振替可)

コースが修了してもまた練習に行ってもいいこと。試験に落ちても補習がタダ。

先生も「時間があるときはいつでもおいでー」と言ってくれてとてもWelcomeな雰囲気です。

先生と仲良くなっておくとまた行きやすいので、私はお言葉に甘えて練習に行っています。

 

いつ行っても楽しくて、常に同じメンバーではないけれど、いろんな人と出会えて新鮮。

「どこから来たの?」「今は休暇で来ているの?」と言った話に始まり、

自分の国の話や仕事、旅行と話題は尽きません。

昼休みは学校の近くの屋台にご飯を食べに行ったり、オフィスのあるビルの屋上に食堂があるので

そこで同じグループの人たちと食べます。

これが学校の屋上。同じグループの人たちと。

 

そして私は練習の場でこっそり語学の練習もしています。

外国人同士なら英語が通じるし話す練習になる。タイ人の生徒や先生と話す時は

めちゃくちゃのタイ語で。単語を教えてもらったり、プライベートティーチャーですね。

 

私はワットポーのマッサージコース認定証だけでなく、卒業後も学校に行き、いろいろな人と出会い、

タイ人からの生の現地情報を得、そして語学の練習と本当に値打ちのある経験が出来たと思います。


2006/09/27 23:17 | Comments(1) | TrackBack() | タイマッサージスクール
ブライダルエステ

ウェディング雑誌を見ていると「ブライダルエステ」は必ず目にするのではないでしょうか。

式までに痩せる!

みんなに見られるバックスタイルをお手入れ!

化粧ノリをよくするためにフェイシャルエステは欠かせない!

 

ウェディングドレスなんて一生に一回しか着ないのだから特別な日に向けてお手入れするのはいいことです。むしろ、普段のままで式に備えるというのもちょっと寂しいものです。

でも私はブライダルエステにばかり投資するのは嫌で一度もブライダルエステには行きませんでした。

単にお金が無いという理由もありましたが・・・

数回のエステの為にお金を出すより、ハネムーン先で2人でスパに行くのはどうでしょう?

海外の方が安くていい環境でスパに行けますよ。

 

そこで私がブライダルエステの代わりにした方法。

 

     1.腕立て伏せ一日30回。

     2.ずっと習っていたヒップホップダンスを週1回から週2回に。

     3.毎日全身にクリームを塗る。

     4.週1回はスクラブでいらない角質を取る。

 

1,2は効果抜群。タプタプだった二の腕はすっきり。

ダンスで脂肪燃焼。特に私はヒップホップだったので腰周りと背中の肉が落ちました。

ダンスは大好きなので気分転換にもなり、ダイエット効果抜群です。

 

週1回のスクラブも毎回肌が生まれ変わったようにツルツルになり、エステいらず。

もちろんスクラブの後は保湿を忘れないで。

 

オーストラリアの紫外線で肌が乾燥してどうしようもありませんでしたが、

スクラブと保湿を続けることで肌の状態はだいぶ良くなったと思います。

 

きれいな状態で式を迎えるのは自分にとっても旦那さんにとっても素敵なことです。

人の手を借りずに自分で努力し続けるのも美しいことではないでしょうか。

花嫁オーラは内面から出しましょう。美は持続の賜物です

 

 


2006/09/26 13:52 | Comments(0) | TrackBack() | Wedding Beauty
PCライフ

暇な日はずっとパソコンをいじっています。

いらないファイルを整理したり、ブログの更新したり、ホームページを作ったり・・・

ホームページは今月に入ってから作り始めたのですが、難しい!公開はいつになることやら。

目標は9月中だったのですが。

記事を書くことや写真を加工するのはそこまで大変ではないですが、

ページを作るのが大変。あーでもこーでもない、とカチャカチャやってると一時間くらいすぐに経ちます。

 

今朝はブログをカスタマイズしようといろんなサイトに行って

いざ、自分のブログを変えようとしてもCSSが分からない。(だいぶマニアックです)

 

日本に帰ったらWEBデザイン本を買いたそうかな。

 


2006/09/26 13:28 | Comments(0) | TrackBack() | Technology

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]