忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/19 11:19 |
一時帰国の楽しみ→ プリザーブドフラワー

10月中旬に一時帰国するのですが、その楽しみのひとつが

やりかけのプリザーブドフラワーに再会すること。

 

結婚式二次会で幹事の友達から頂いたブーケがあまりにもかわいかったので

プリザーブドフラワーにしたのです。(過去の日記

 

一液くんという特殊な液に花を漬け、一定の期間置いた後乾燥させて仕上げます。

出国が迫っていたので後は母に任せ、タイに来てしまいました。

おそらく完全に乾燥し、後はワイヤーを付けて仕上げるのみ。

 

どんな状態になっているか、ワイヤーを付けて完成させるのが今から楽しみです。

PR

2006/09/18 20:50 | Comments(0) | TrackBack() | プリザーブドフラワー
町エステでイオン導入

在タイ2年の友達にエステに連れて行ってもらいました。

Victory monument駅にある皮膚科のような地味なエステですが、

スクンヴィット地区なら600バーツくらいするのにここでは4分の1の価格。

店の作りよりも内容が重要です。

 

私達がしたのは、アイオントー(Ionto)というもので、日本ではイオン導入と呼ばれているみたいです。

低い電流を用いた治療法で、治療時にビタミンAやビタミンCを使用し、皮膚への浸透をより促すもの。

機械を使い、鉄でできたローラー状のもので顔の表面をコロコロ転がして美容液を浸透させます。

美白やニキビ治療に効果があると言われています。

 

アイオントーの後、海草パックで保湿。

刷毛でパックを塗られ、乾かし、最後に拭き取ります。

 

終了直後は何も変化は分かりませんでしたが、家に帰って顔を洗い、

いつも使っている化粧水をパタパタした時、肌に変化が!!

日焼けやホコリでキメが荒くボコボコしていた肌が、キメが細かいツルツル肌になっていました。

 

アイオントーと海草パックで200バーツ!(約600円)

美容モノは続けるほど効果が高まるもの。 これならまた行けそう

 


2006/09/17 17:13 | Comments(0) | TrackBack() | Beauty
タイ料理弟子入り

タイにいる間に身に付けておきたいことの一つがタイ料理。

毎日一度は口にしているので作れないとだめでしょう。

 

タイ料理クッキングスクールにでも行こうかと思いましたが、

教えてあげるよという素晴らしい人を紹介してもらいました。

 

バンコク内の某大学関連の事務所のお手伝いさんとして40年以上働いておられる方に

弟子入りすることになりました!

メニューはリクエストに応じて、一緒に材料を買いに行く所から教えてくれるとのことです。

これはスクールには無いのでは!?

 

楽しみです。


2006/09/16 17:32 | Comments(0) | TrackBack() | Thailand ~食~
いくらでもええやんか。

タイ人は何かしら「給料いくら?」「家賃いくら?」「それいくらで買った?」

すぐに値段を聞いてくる。めんどくさい・・・

「高くも安くもないよ」と答えると「だからいくらなん?」って突っ込まれる。

仕方なく値段を言うと「安ーい」と感想を言われ、

「もっといいところで働くべき」とご丁寧にアドバイスまで

 

私も好きで安月給で働いているのではない。

 

日本ではあり得ませんよね・・・

こんな個人的な値段を聞いて「高い」だの「安い」だの感想を言うというのは。

 

見栄や名誉、地位を気にする人が多く、他人の暮らしぶりが気になって仕方ないのだろう。

値段を聞いて安心したり(自分より生活基準が下だと安心)、羨ましがったり。

ほっといてくれたらいいのに。

 


2006/09/15 15:55 | Comments(0) | TrackBack() | Thailand
テニススクール

最近涼しくなってきたので、何かスポーツをやろうかと。

USオープンを見ててテニスがやりたくなり、家から30分ほどのテニスコートに

テニスレッスンのあれこれを聞いてきました。

 

マンツーマンのレッスンで一時間400バーツ。

これは高いのか、安いのか??

 

コートは全天候型の新しいもので設備はまずまずですが、

会社のテニス部ではひと月ン百円で楽しませてもらったので400バーツは高く感じるなぁ

もう少し探してみよう。


2006/09/13 00:54 | Comments(1) | TrackBack() | Health&Diet

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]