忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/15 22:58 |
いくらでもええやんか。

タイ人は何かしら「給料いくら?」「家賃いくら?」「それいくらで買った?」

すぐに値段を聞いてくる。めんどくさい・・・

「高くも安くもないよ」と答えると「だからいくらなん?」って突っ込まれる。

仕方なく値段を言うと「安ーい」と感想を言われ、

「もっといいところで働くべき」とご丁寧にアドバイスまで

 

私も好きで安月給で働いているのではない。

 

日本ではあり得ませんよね・・・

こんな個人的な値段を聞いて「高い」だの「安い」だの感想を言うというのは。

 

見栄や名誉、地位を気にする人が多く、他人の暮らしぶりが気になって仕方ないのだろう。

値段を聞いて安心したり(自分より生活基準が下だと安心)、羨ましがったり。

ほっといてくれたらいいのに。

 

PR



2006/09/15 15:55 | Comments(0) | TrackBack() | Thailand

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<タイ料理弟子入り | HOME | テニススクール>>
忍者ブログ[PR]