今日、4ヶ月ぶりに髪を切り、5ヶ月ぶりに髪を染めました
今回のタイ滞在で初美容院です。
自分ではまだいける、と思っていたものの来月日本に帰ることやしボサボサのプリン頭で
帰るわけにはいかんやろう、ということで美容院に。
一時帰国するなら日本の美容院行けばいいやん、と思ったのですが
タイの方が安いのでついつい。
タイの美容院は好みの違いで変な髪形にされたり、使用する液剤がきつすぎたりして
髪が死んでしまう恐れがあるので少々割高でも日系のヘアサロンに行くと決めています。
今日行ったのはスクンヴィットSoi39と49の間の住宅街にある「106 Hair studio」
大阪にチェーン店をたくさん持っている日系のヘアサロンです。
店の前にはトロピカルな庭がある一軒家の素敵なヘアサロン。
店に入ると靴を脱いでアジア風のスリッパに履き替えます。この気遣いとてもうれしい
初めて行く店で場所が分かりづらくサンダルでボコボコの道を15分ほど歩いたので
疲れた足には素足にスリッパが気持ちいい!
どのメニューをするのかどんなヘアスタイルにするのか丁寧にカウンセリングを受け、上のフロアへ。
従業員は日本人が3名ほど、あとはタイ人が7,8名。
私は電話予約の際に「日本人スタイリストさんにお願いしたいです」と言ってあったので
とても感じの良い関西ノリのお姉さんに最初から最後までやってもらえました。(シャンプーはタイ人)
これってとても重要。
最初のカウンセリングだけ日本人であとはタイ人スタッフに伝えてお任せ、だと
やっぱり心配。
日本人の髪質、好みを熟知したスタイリストさんで、しかも話のおもしろい方と来たので
とても良かったです。
次もまた行きたいと思うかどうかは、担当してもらう人の雰囲気が大きいと思います。
いくら腕が良くても相性が合わないと、「また違うサロンを探そう」と思ってしまうもの。
今日担当して頂いた方はもうすぐ大阪に帰ってしまうそうですが、
店の雰囲気、サービス、何よりも「関西ノリ」が良かったのでまた次も行きたいと思います。