忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/15 12:10 |
バンコクで安物コスメ大量買い

結婚してタイに来てから自由に使えるお金がめっきり減ってしまって、

バイトをしていない今は昔の貯金をちびちび使う感じ。

毎シーズンチェックしていたコスメも、シーズン前にちょこっと買う服や小物も季節感のないタイからか、

お金が無いからかトレンドから遠ざかる一方。

これを続けていたらダサくなってしまう気もするし、体調不良や毎日のもやもやのストレス解消に久々に自分のものを買いました!

といっても全てタイ仕様。本当はパラゴンやサイアムセンターで買い物したい!

 

まずはチーク。

3年以上使い続けていたBloomのチークが無くなってしまいました。

本当はアナスイかMACで買いたかったけど、色が付けばいいや、と安物買い。MACのニセモノですわ

のちに「安物買いの銭失い」だったことに気づく・・・

粉飛びが多く、粒子が粗いということは、落ちやすい こりゃ長くは使えんな。

ブラシ一体型のフェイスパウダーはタイ発コスメブランドOriental Princessのもの。

 ボディショップを意識したかのような植物性の成分をウリにしたナチュラル系のコスメでいい匂いのものがたくさん

これは少しだけラメが入っています。235バーツ。

 

そしてマニキュア。 

セントラルラマⅡのちゃっちいドラッグストアで買いました。3つで100バーツ。

マニキュア好きの私は乾きが遅くてハゲやすい安物は買わないようにしていますが、ここはタイ。

デパートに入っている外資系コスメなんて買えるわけもなく、かといって日本のドラッグストアのようなそこそこ安くで質のいいもの(ピエヌとかテスティモとか)がなかなか手に入らないので仕方なく安物を買いました。

日本だと100均の値段と同じですね。

ピエヌファンの私はピエヌが店頭から消えるのが惜しいです・・・

 

最後につけまつ毛。 プラトゥナームの船着場の近く(BIGC裏)の美容院御用達ショップで購入。

ここの店がかなりアツくて、ウエラやロレヤルなど日本でも馴染みの美容院使用モノが種類豊富で安くで買えます。

ケラスターゼは残念ながら見つからず・・・

つけまつ毛は日本では100均で買えたり、ドラッグストアでたくさんの種類の中から選びたい放題ですが、

地元トンブリーには気の利いたつけまつ毛は売っていません。

ナチュラルなクロスタイプがあったのですかさず購入! 30バーツでした。結構質はいいです。

つけまつ毛用の接着剤もついでに買いましたが、中を開けてガッカリ。接着剤の色は透明でなく黒でした

はみ出たらダサい。こちらは15バーツ。

 

写真にはありませんが、化粧水がなくなったのでロレヤルのホワイトニング化粧水を買いました。

使い心地はどうでしょうか。。。

PR



2006/11/27 23:08 | Comments(0) | TrackBack() | Beauty

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<気分は南の島やねん | HOME | 和成豊酒家@チャイナタウン>>
忍者ブログ[PR]