バンコク―プーケット間は激安航空会社Air asiaを利用。
インターネットで航空券を販売しています。(空港でも割高で販売)
購入後はエアアジアから送られてくるメールに添付されたPDFファイルを
プリントアウトし、空港に持っていくのです。
最近よくあるスタイル。
以前にマレーシア、クアラルンプール―バンコク便を
利用したことがあるので今回で3回でした。
時期にもよりますが、タイ航空などの半額ぐらいで買えます。
購入が早ければ早いほど安かったと思います。
今回は10日前くらいの購入だったので意外に高め。
国内線なのにクアラルンプールと同じくらいの料金で
往復約11,000円。
これでもタイ航空よりもかなり安いし良しとしよう。
前日のこと。
さぁ、明日の昼にはプーケットだ!
とわくわくして寝たのはいいもののの、夜中1時にSMSの音で起きた。
(SMSとは携帯メール)
Airasiaからだ。
内容は「出発時刻の変更」。しかも3時間遅れ・・・
本当に毎回毎回遅れるし、Airasiaの遅刻癖は有名である。
(みんなそれを知って乗っている)
今回は3時間遅れだったが、タイの携帯を持っていたため
事前に分かったので助かりました。
もし携帯が無ければ私たちは時間通り空港に到着し、
文句を言いながら空港で無駄な時間を過ごしたでしょう。
機内販売のAirasiaグッズがかわいいのでついつい欲しくなります。
友達はエアアジアペンを買っていました。
それと機内サービスはありません。
こっそりペットボトルの水を持ち込みました。
もうひとつエアアジアの特徴は座席指定でないこと。
一応空港カウンターでチェックインしますが、
レシートみたいな紙切れ搭乗券を
渡されるだけでその時に座席は指定されません。
飛行機に乗ってからの早い者勝ち。バスみたい。
隣同士に座らないとイヤなの!というラブラブな人は
早めに並んで席に着いて下さいね。
http://www.airasia.com/site/en/home.jsp
PR
トラックバック
トラックバックURL:
自由席ってのはいいね。なんとなくだけどさ。