最近の買い物は専らマーケットのような気がします。
食べ物はスーパーですが。(言葉が通じないから黙って買えるスーパーがいい)
バンコクにはいろんな市場があって、ウィークエンドマーケットで有名なジャトゥジャックマーケット、
朝からお昼時まで営業のOL市場、(出勤前と昼休みに服や雑貨、コスメを買いあさるOLで賑わう)
スーパーやショッピングモールの前の露天市場、
野菜や果物などの食料品市場、生花と植物だけの市場、などなどいっぱい。
目的に合わせて行き先を変えます。
バンコクに来た当初はサイアムや市内中心にあるショッピングモールばかり行っていました。
日本よりだいぶ安いし、デザイン豊富でまぁまぁおしゃれ。
今から思うと高い買い物していたなと思います。物価の相場が分かった今は消耗品は市場で十分。
昨日ウィークエンドマーケットで買ったものはこちら
観葉植物と植木鉢。本当は素焼きの鉢が欲しかったのですが、一人では重過ぎて断念。大き目の植木鉢を買ったので何種類かの観葉植物を寄せ植えするつもりです。
かわいい形をしたキャンドル。まだ先の話ですが、クリスマスのケーキに立てるキャンドルとして使う予定
ぐちゃぐちゃのワゴンに入っていたセール品でひとパックわずか15円!
もっと買えばよかった~!
ジャトゥジャックマーケットは広すぎて人が多すぎて暑すぎて行くだけで疲れます。
目的の店にたどり着くのも大変。
広すぎて一回行った店に戻りたくても中は迷路のようなので見つけられないことがほとんど。
毎回行くたびあまりの暑さに「もう二度といかへん」と思っても
掘り出し物を見つける喜びを知ってしまったので、行ってしまうのです
PR
トラックバック
トラックバックURL: