昨日、ちょうど授業で病院のトピックをしていたので
身体の名称、症状、病院にまつわる用語の説明をしました。
「しゅじゅつ」というのは日本人でも言い難いんだよ、
みたいなことを言うと、
「Have you had surgery? (手術したことがある?)」
と聞かれ、「無い」と答えると
「私はしたことがある」と生徒が言いました。
「いつ、何でしたの?」
と聞くと
「一度目はサッカーの練習中に骨折をしたのと、
二回目は津波で足を切って縫った」とのこと。
「へー、そうなんだ」とあいづちをしましたが、
「え!?何て!?津波でケガ?」かなりびっくりしました。
話を聞いてみると、クリスマス休暇を利用して
家族でクラビ(プーケットの近くのリゾート島)にいる時
津波に襲われ、そこら中ケガをして
すごい怖い経験をした、らしいです。。。
ここも切った、ここも切ったと見せてくれました。
何人も亡くなった大惨事でしたが、命に関わらないケガであっても
怖い思いをしてしばらく立ち直れなかったというのを
聞くと、自然の恐怖について考えさせられるものです。
今こうやって元気に過ごしている人でも
あの津波の記憶は消えることなく
ずーっと怖い経験として心の奥に残り続けるのだろうな、と思いました。
もうすぐプーケットに行く予定ですが、
どうかその時に何も起こりませんように・・・
身体の名称、症状、病院にまつわる用語の説明をしました。
「しゅじゅつ」というのは日本人でも言い難いんだよ、
みたいなことを言うと、
「Have you had surgery? (手術したことがある?)」
と聞かれ、「無い」と答えると
「私はしたことがある」と生徒が言いました。
「いつ、何でしたの?」
と聞くと
「一度目はサッカーの練習中に骨折をしたのと、
二回目は津波で足を切って縫った」とのこと。
「へー、そうなんだ」とあいづちをしましたが、
「え!?何て!?津波でケガ?」かなりびっくりしました。
話を聞いてみると、クリスマス休暇を利用して
家族でクラビ(プーケットの近くのリゾート島)にいる時
津波に襲われ、そこら中ケガをして
すごい怖い経験をした、らしいです。。。
ここも切った、ここも切ったと見せてくれました。
何人も亡くなった大惨事でしたが、命に関わらないケガであっても
怖い思いをしてしばらく立ち直れなかったというのを
聞くと、自然の恐怖について考えさせられるものです。
今こうやって元気に過ごしている人でも
あの津波の記憶は消えることなく
ずーっと怖い経験として心の奥に残り続けるのだろうな、と思いました。
もうすぐプーケットに行く予定ですが、
どうかその時に何も起こりませんように・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL:
俺なんて、全く実感ないし、津波の映像なんか見てると、ある意味凄いとか思っちゃうし・・・。
でも、ディープインパクトだったっけ?
隕石が落ちてNYを飲み込んでしまうやつ。300mの大津波。映像的には好きだったけどなぁ。
不謹慎ですみませんでした。