私は暑さと教師の難しさに毎日息切れしていますが、
今回は生徒のスーパー高校生が息切れ。
連続15日間の超過酷レッスンに疲れたのと
夏休みで遊びすぎで「ちょっと一日休みを下さい」と
言ってきました。
もちろん「OK!!」の即答。
そら私も休みたい。
やった~!!
一日2時間のレッスンだけど、バスと電車を乗り継いで片道1時間ほどかけて通勤し、
さらに毎回授業計画を立て、それに伴った教材を家で
用意するのでそれにかかる時間は日によっていろいろですが
だいたい2時間ほど。
結局半日以上はレッスンにかかりっきりなので
一日くらい休みたかったのです!
昔から日本語教師の勉強をしていたらもうちょっと楽だったのかも
しれませんが、
知識、経験ゼロの私は毎回明日のトピックで取り上げる日本語の文法の
復習をしてから授業に挑みます。
普段気にも留めたことのない助詞や動詞の活用などの
ルールを英語で説明するので授業終了後はぐったり。
上手く説明できず、納得してもらえなかったら
また次の日に教材を作り直して説明やり直し。
起きている時間のほとんどはレッスンのことを考えています。
これだけ自分の知識の全てを注ぎ込み、
仕事に集中したのは久しぶりのような。
何かに打ち込むのは自分を成長させるいい機会なので
教師もいい経験ですわ。。。
PR
トラックバック
トラックバックURL: