多分結婚式で一番製作期間が長くて大変だったのがこれ。
そして一番反響があったのもこれ。
いろいろ手作りしていろんな感想を頂きましたがやっぱりこれが一番でした。
まず、これに取り掛かったきっかけはプロフィール表をどんなものにするかの話し合いから。
「ダサいプロフィール表は恥の元」
「2人の記念にもなるものを」
「笑わせたい」
ということで地味な新聞の号外にして配ろうということになりました。
でも私達の柄からして派手なスポーツ紙は似合わないしそもそもよく人がやっているのを見る。
最初は4面構成で1面号外記事、2面、3面2人のプロフィールと遠距離恋愛中のエピソード、
4面はテレビ欄で笑いを取る、というものでした。 最終的には12面構成に!
使ったソフトは朝刊太郎(フリー!!)、画像加工にFireworksとPhotoshop.
作ってみると非常におもしろい。
私達にまつわる記事をいろいろ書いているうちに記事は膨張し12面になってしまいました。
しかも紙面の余ったスペースを埋めるために笑える広告を作ったら癖になり、
至るところでおバカ広告が入りました。
自分で作ったので節約にもなり、自分のイメージ通りに仕上がり、
製作中の苦労や笑い話もいい思い出に
結婚式出席者も所々記事やテレビ欄に織り交ぜたのでみんなが楽しめるいいプロフィール表になったのでは? (12面の新聞になり、プロフィール表の域を超えた)
新郎お色直し前の退場時に、新郎とその友達に配ってもらいました。
新居浜太鼓祭りの為、10月に一時帰国することになりました。
10月は航空券のプロモーションも無く、高いのでどうかなぁと思いましたが
旦那の強い希望により帰国決定
私も海外旅行保険を延長したり、日本でしか買えないものを買ったり有意義に過ごせそうなので楽しみ
ところで、バンコクの新空港が9月28日に開港すると宣言したものの
今度こそ本当に開港するのだろうか。
本当は昨年に開港する予定がズルズルと延びて今月開港することになったらしい。
新聞にも「情報不足で困惑」という見出しが。
空港までの交通機関はタクシーと一部バスのみでBTSなんてもちろん開通してないし
家の辺りで拾ったタクシーが行ってくれるかもナゾ。(遠すぎると乗車拒否される)
肝心の旅行会社までが「何も情報がなく航空会社からの通達も無い」だと。(8月末現在)
日本ではまずこんなことありえない。
ちゃんと空港は開港するのか!?
そして墜落することなく日本に帰れるのでしょうか
バンコクに来て3ヶ月が過ぎました。
肌は若干小麦色になり、肌のシミも気になりますが、それより目に見えてヤバいのが髪の痛み具合。
痛んでいるだけでなく最近では抜け毛もひどくなってきました。
おそらく頭皮が紫外線や埃、汗でダメージを受けているのでしょう
ということで、ヘッドスパとかスカルプクレンジングとかそういう名の付くものに行ってみたくなり
いろいろ探してみました。
内装がゴージャスな美容院やスパでなく、良心的な値段で腕の確かな所へ!
ネットで見つけて電話で予約。
トンロー Soi25にあるDead sea premier center。カメラを忘れて写真が撮れなかった
小さいスパでしたがきちんとした印象で対応・マッサージの腕共すごく良かったです
Dead sea premier Center Tel: 02-381-3035
19/4 Thonglor 25 Sukhumvit 55 Wattana, Bangkok 101
駅からは遠いのでタクシーが良いでしょう。
私はSoi25までトンローバスで行き、そこからモトサイ(10B )を利用しました。
トンローのメインストリートから入った閑静な住宅街にありました。
30分350Bの「Dead sea head massage and scalp」というメニューを試しました。(初回は20%でした)
こちらは頭皮をクレンジングするというのではなく、頭皮に死海の塩と泥から作ったマスクを塗って
グリグリとマッサージをして乾燥した髪と頭皮に栄養を与えるというものでした。
そのグリグリマッサージの痛きもちいいこと!!
丁寧に髪を分け、その分け目に的確に泥マスクを塗っての指圧は、毎日紫外線と大気汚染にさらされた
頭皮に「ごくろうさん」と言っているようでした。
ところどころ血流が滞っているのか押されると痛いポイントもありました。
つけた泥パックはしばらく(3時間ほど)放置した方が効果的だということで流しませんでした。
長ければ長いほどいい、とも言われました。
しっとりを通り越してベトベトしてましたが、髪に栄養を与える為ガマンガマン
30分は早いけれどボディマッサージと違って頭部ばかりを30分マッサージし続けるので
結構満足行くものでした。
あれ以上頭皮をグリグリ押されると逆に痛すぎるかも。
結局その後夕食会に参加した為6時間以上泥パックを放置しました。
ベトベト髪でホテルの夕食会。気にしない、気にしない。
洗い流した後のしっとり感は朝とは大違い
ほかにもたくさんメニューがあったので、また行きたい!!!!!!
日本にいるときから気になって仕方が無いナイキロックスターワークアウト。
ナイキと世界的な振り付け師ジェイミー・キングがコラボレートして生まれたワークアウトプログラムで
ダンス初心者でも簡単にステップや振り付けが覚えられるように工夫されており、
ロックスターになった気分で楽しみながらエクササイズができる。というもの。
京都でできるジムがあるのかどうかは知りませんが、既にダンススタジオでバイトしたり、
自分自身もダンスを習いに行ったりで時間もお金も無く、調べもしませんでした。
バンコクに来てから時間がたっぷりあるのでそろそろヨガかジムに行こうかな、と思っているときに
このことを思い出したのです。
あぁ、行きたい
これでワットポー全てのコースが修了しました。
変態日本人の出現によりいろいろややこしかったこのコースですが、ようやく修了。
その変態はついに一年間ワットポーマッサージスクール出入り禁止になり、
二度と私達の前に姿を現すことはありませんでした。
その後は日本人の同年代の女性と仲良くなれたり、先生がとても良くしてくれたので楽しめました。
最終日はテストもありましたが、いつもと同じ教室内で普段と同じ練習中に先生が見ていて
緊張感も無ければ特別な感じもせず、気づけばテストも終わり、認定書を手にしていたという感じ。
先生も他の生徒を見ながらだったので、終始見ていたのではありません。
やっぱり適当だ~
これだけ毎日のようにオイルまみれになっていると肌がツルツルになりました。
オイルマッサージはリラックス効果が高いのですが、適度な油分補給もいいみたいです。
凝りはほぐれたか??答えはNo。
やってもらっている時は確かに気持ちいいが、
ベッドの上に寝ている人を全身を使って手と指でマッサージするので
首・肩は凝るし、たまに腰も痛くなる。
腰が痛くならないように、手が疲れないように、ひざを曲げて全身の体重移動でマッサージするけれど、
先生は口を揃えて「腰が痛い」
セラピストも大変です。