一時帰国する前にやってみたネイルアート。 なぜかジャマイカンカラー。
よく行くプラトゥナームのOL市場でやりました。
形を整えて、ベース、カラー、アート、トップコートとしてもらって100バーツ。
アートによって値段が違います。300バーツ出せばかなり複雑でいいものができるみたい。
サンプルとはかけ離れた仕上がりにちょっとびっくりしたけど、
こういうのもアリかな。
ちなみにサンプルはパステルカラーの羽根が散りばめられた上品なものでした
THANNはバンコクの主要デパートに入ってて、特にサイアムディスカバリー5Fにある
THANN Sanctuaryは一見の価値アリな所です。(THANN日本語サイト)
日本で買えるのは東京とオンラインショッピングのみのようです。
↑THANNのWEBSITE トップページ
渋い内装にこの上なくいい香りが漂ってくる店頭の前を通ってはいつも「いいなぁ」と
指をくわえながら羨望の眼差しでアロマグッズを眺めていました。
タイ在住の貧乏日本人は買わないような値段設定ですが、結婚する友達がいるので
贈り物用ということで、この機会に購入してみました。
私が買ったのはSea Foamシリーズ。写真は一部です。
店員さんの話によると世界中にショップがあり、バンコクだけでも数箇所(サイアムディスカバリー、パラゴン、エンポリアム、ゲイソンプラザ、伊勢丹など・・・)にあるそうです。
私の購入したサイアムディスカバリーショップでは店頭の奥にSanctuaryといってアロマトリートメントを受けられるスペースがありました。
バンコク内のスパとしては少し高めかもしれませんが、自社プロダクツを使用してのトリートメントなので、ブランド力、店内の雰囲気からすると納得の価格だと思いました。
店員さんの丁寧でフレンドリーな接客はさすが、といったところ。
しっかり教育されているなぁと思いました。
また足を運びたくなる店の一つです。
マンゴスチンの皮が美白効果があると言われてブレイクしたのは少し前のこと。
私はタイに来るまでこのことを知りませんでした
スーパーでマンゴスチンソープが売ってあるのを見つけ、パッケージのデザインから、
いい匂いがしそうだったので何となく購入。
石鹸にはマンゴスチンの皮やゴマなど天然素材が入っていてマンゴスチンのいい香り。
この値段の固形石鹸にしては泡立ちが良く、洗い上がりはさっぱりします。
タイに来られる時はお土産にどうぞ。
スパの取材、セルライトに引き続きフェイシャルまで!
こんな経験自分ではできません
ひとつ難点を言うとマッサージ中の不様な姿をパシャパシャ写真に撮られるということ。
もちろん誰かは分からないように加工するでしょうが・・・
フェイシャル部門は「エクストラホワイトニングコラーゲン」といってAHAとコラーゲンW効果で美肌を取り戻すというもの。
良い製品を使い、セラピストさんの手と、さらに人間の手では補えない部分は機械を使うというバランスの取れたメニューでした。
AHAを拭き取り、冷たいタオルで毛穴を引き締めた後はクリームを塗ってマッサージ。
血行を良くして透き通った肌へ導きます。顔のツボを軽く押してリンパの流れを良くするのでむくみすっきり、小顔効果も。
終了直後は効果は分かりにくいもの。違いは次の朝にありました。化粧水をつけた後の肌の弾力が違います。続けることによって目に見える美白効果が表れそう。
待ちに待ったスパの取材がやってきました!
フリーペーパーの記事を書く為スパのメニューを体験できるというオイシイ話です。
今回は「ボディセルライトスリミングマッサージ」というもの。ほとんどの女性が持っているというセルライトを人の手で、機械で徹底的に除去しようというメニューです。
写真が無いのが残念! やってもらう側なので写真が撮れませんでした。