いつもはカルフール前の広場にある露店やOL市場でネイルアートをやってもらっていますが、
最近暑くなってきたので冷房の効いたところでネイルをやりたくなりました。
OL市場に行った時に紹介された店に行くことに。
何故紹介されたかというと、そのOL市場のネイリスト(おばちゃん)の師匠がいるサロンで
OL市場は14時に閉まってしまうからそれ以降はそっちに行けばいいよ、と。
場所は分かりにくいMBKセンターの向の29プラザという雑居ビルの3階。
雑居ビルというより若者向けのちゃっちいショッピングモール。
MBKから行くとまだ分かりやすい。
MBKから伸びている高架を渡ってすぐのフロアで安いネイルサロンや制服屋や安物雑貨屋が
ひしめき合っている中のひとつ。

サンプルは豊富で選ぶのに相当の時間を費やしました。
値段はだいたい200Bから250Bが主流。
なんとアクリルネイルもやっているとか。

オーナーは普通のおばちゃんですが英語ペラペラで
ネイリストの女の子にピシピシと指示を出していました。
随時チェックも怠らず結構やり手っぽい。

今回私がオーダーしたのはゴールドのサンダルに合うテキスタイルっぽい柄で、
本当はプッチ柄みたいなのを想像していましたが、出来上がりは奇妙なウロコ。
サンプルは大きいネイルチップで作成してあったのですが、
どうやら私の爪が小さすぎて微妙です。

これは爪のサイズの問題でしょう。
でも安くても細かいアートは得意そうだったし、また次行ってみようかな。
最近暑くなってきたので冷房の効いたところでネイルをやりたくなりました。
OL市場に行った時に紹介された店に行くことに。
何故紹介されたかというと、そのOL市場のネイリスト(おばちゃん)の師匠がいるサロンで
OL市場は14時に閉まってしまうからそれ以降はそっちに行けばいいよ、と。
場所は分かりにくいMBKセンターの向の29プラザという雑居ビルの3階。
雑居ビルというより若者向けのちゃっちいショッピングモール。
MBKから行くとまだ分かりやすい。
MBKから伸びている高架を渡ってすぐのフロアで安いネイルサロンや制服屋や安物雑貨屋が
ひしめき合っている中のひとつ。
サンプルは豊富で選ぶのに相当の時間を費やしました。
値段はだいたい200Bから250Bが主流。
なんとアクリルネイルもやっているとか。
オーナーは普通のおばちゃんですが英語ペラペラで
ネイリストの女の子にピシピシと指示を出していました。
随時チェックも怠らず結構やり手っぽい。
今回私がオーダーしたのはゴールドのサンダルに合うテキスタイルっぽい柄で、
本当はプッチ柄みたいなのを想像していましたが、出来上がりは奇妙なウロコ。
サンプルは大きいネイルチップで作成してあったのですが、
どうやら私の爪が小さすぎて微妙です。
これは爪のサイズの問題でしょう。
でも安くても細かいアートは得意そうだったし、また次行ってみようかな。
PR
トラックバック
トラックバックURL: