行ってきました、Black eyed peasのライブ!
バンコク中心から少し離れたノンタブリーのImpact arenaまで行ってきました。
会場は大阪城ホールよりも大きい会場。
私たちは一階オールスタンディングの真ん中ブロックで見ました。
辛うじて人の頭の間からステージを見る感じ。
ステージ脇に大きいスクリーンがあったのでステージの様子はよく分かりました。
チケットに「カメラ禁止」って書いてあったので、お利口に持っていかなかったのですが
さすが無法地帯タイランド。
みんな普通に持って入ってる・・・
場内フラッシュの嵐。
動画撮ってる人もいる。
一応入り口で鞄検査はあったけど見ていないみたい。
チケットの番号とかも何も見ていなかった。
スタッフは山のようにいるのに、何を見てるんや!?
セキュリティの意味が無い。
チケットはプラスチック製のカードやったけど、
これ絶対偽造できる。いや、している人もいたはず。

物価に対するチケットの高さから客層は金持ちそうな華人系の学生、
きれい系のお姉さんに太っ腹男風カップル、西洋人といった所でしょうか。
BYPが出てくるや否や「オォー!キャー!」の歓声。
オープニングアクト終了後のブレイクタイムが
長かったので、やっと出てきたか感がありました。
本編公演開始時間から遅れること30分以上。
オープニングアクトを見る気が無かったのでゆっくり行って正解。
渋滞で到着時間がすごーく遅れたけどNo problem.
曲はMonkey businessからが主で、でもElephankの曲も
結構歌ってました。
盛り上がってたのは「pump it」「shut up」「Where is the love」辺りかな。
中でもWhere is~は本編最後の曲ということもあり、
携帯をみんなでかざすRomanticな演出もあって大盛り上がりでした。
アンコールがまた長かった。
アンコール後半、ステージで水鉄砲をしてて
ファギーがこけるというアクシデントも。
彼女、こけた後はちゃんと靴を脱いで裸足で暴れてました。
最後はLet's get it startedの大合唱で終わり。
<感想>
・Fergie

ナイスバディ!セクシー!声量すごい!
くねくね腰を振りまくり。衣装も自慢のBodyを魅せるかっこいいもの。
衣装はタンクトップにジャージとかカジュアルなんやけど、
スタイルがいいからかっこよく見える!
トレーニングの賜物のムキムキボディがとにかく印象的。
めちゃくちゃ踊るし、動くし、片手で倒立前転するしすごい。
私も筋トレすることを決意した(笑)
・Will

「多才」の一言に尽きる。
ソロコーナーのラップは観客圧倒で、ギターを弾いたかと思うと、
ブレイクダンスをするし、アンコールではドラム叩いてるし
彼は何でもできる。
BYP以外の活動で服のブランド立ち上げたり、アーティストのプロデュースしたり、まさに休みなしに動いている感じ。
参りました。
・Taboo

ナゾな人。
ライブ見るまではもっと体がでかくてコワモテ風かと思ったけど
意外に小さくて細かった。
怪しいダンスとクスっと笑えるネタを持ってきた。
というのは、ソロコーナーでド派手黄色のジャージを着て出てきたこと。
タイでは黄色は王様の色なのでタイ人大喜び(のはず)
大阪でも着てたかもしれないけど、タイでの黄色の意味を知って
着たのだったら彼のシュールなセンスが伺える。
・Apl

他の3人に比べたら影が薄かった。。
フィリピン出身なのでアジアに思い入れがあるみたいで
MCでもアジア最高~みたいなことを言っていた。
バンコク中心から少し離れたノンタブリーのImpact arenaまで行ってきました。
会場は大阪城ホールよりも大きい会場。
私たちは一階オールスタンディングの真ん中ブロックで見ました。
辛うじて人の頭の間からステージを見る感じ。
ステージ脇に大きいスクリーンがあったのでステージの様子はよく分かりました。
チケットに「カメラ禁止」って書いてあったので、お利口に持っていかなかったのですが
さすが無法地帯タイランド。
みんな普通に持って入ってる・・・
場内フラッシュの嵐。
動画撮ってる人もいる。
一応入り口で鞄検査はあったけど見ていないみたい。
チケットの番号とかも何も見ていなかった。
スタッフは山のようにいるのに、何を見てるんや!?
セキュリティの意味が無い。
チケットはプラスチック製のカードやったけど、
これ絶対偽造できる。いや、している人もいたはず。
物価に対するチケットの高さから客層は金持ちそうな華人系の学生、
きれい系のお姉さんに太っ腹男風カップル、西洋人といった所でしょうか。
BYPが出てくるや否や「オォー!キャー!」の歓声。
オープニングアクト終了後のブレイクタイムが
長かったので、やっと出てきたか感がありました。
本編公演開始時間から遅れること30分以上。
オープニングアクトを見る気が無かったのでゆっくり行って正解。
渋滞で到着時間がすごーく遅れたけどNo problem.
曲はMonkey businessからが主で、でもElephankの曲も
結構歌ってました。
盛り上がってたのは「pump it」「shut up」「Where is the love」辺りかな。
中でもWhere is~は本編最後の曲ということもあり、
携帯をみんなでかざすRomanticな演出もあって大盛り上がりでした。
アンコールがまた長かった。
アンコール後半、ステージで水鉄砲をしてて
ファギーがこけるというアクシデントも。
彼女、こけた後はちゃんと靴を脱いで裸足で暴れてました。
最後はLet's get it startedの大合唱で終わり。
<感想>
・Fergie
ナイスバディ!セクシー!声量すごい!
くねくね腰を振りまくり。衣装も自慢のBodyを魅せるかっこいいもの。
衣装はタンクトップにジャージとかカジュアルなんやけど、
スタイルがいいからかっこよく見える!
トレーニングの賜物のムキムキボディがとにかく印象的。
めちゃくちゃ踊るし、動くし、片手で倒立前転するしすごい。
私も筋トレすることを決意した(笑)
・Will
「多才」の一言に尽きる。
ソロコーナーのラップは観客圧倒で、ギターを弾いたかと思うと、
ブレイクダンスをするし、アンコールではドラム叩いてるし
彼は何でもできる。
BYP以外の活動で服のブランド立ち上げたり、アーティストのプロデュースしたり、まさに休みなしに動いている感じ。
参りました。
・Taboo
ナゾな人。
ライブ見るまではもっと体がでかくてコワモテ風かと思ったけど
意外に小さくて細かった。
怪しいダンスとクスっと笑えるネタを持ってきた。
というのは、ソロコーナーでド派手黄色のジャージを着て出てきたこと。
タイでは黄色は王様の色なのでタイ人大喜び(のはず)
大阪でも着てたかもしれないけど、タイでの黄色の意味を知って
着たのだったら彼のシュールなセンスが伺える。
・Apl
他の3人に比べたら影が薄かった。。
フィリピン出身なのでアジアに思い入れがあるみたいで
MCでもアジア最高~みたいなことを言っていた。
PR
トラックバック
トラックバックURL: