新しい世界を発見すべく、通い出した英語学校のAUA。あっという間に1ターム終わりました。
最初17人でスタートしたこのクラスは最後の3回は毎回6,7人ほどまでに人数が減りました。
なんで!? 先生はなかなか教えるのうまいし、授業としてはいいものだと思うのですが。
最初の頃、自分の身分を自慢げに話す大学生や、プーでえらそうな女の子を見てちょっと苦手だな、、、と思ったのですが、そういう人は真っ先に来なくなりました。
最後までちゃんと来ていた人はみんな真面目に英語を話したい、もっと上達させたいと思う人ばかり。
人数が減るのは私にとって好都合。発言のチャンスは増えるし、ひとりひとりとじっくり話せる。
先生をつかまえて雑談も楽しい。
ということで、最後の授業の日。真面目に来ていたクラスメイトと、
「また来月ね。メリークリスマス&ハッピーニューイヤー」と別れましたが、
次はどうしようかな・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL: