忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/15 19:38 |
ベランダでハーブ栽培

時間がたっぷりあるので毎日しっかり料理するのが日課です。

こだわり出すと止まらない私の性格。この料理にはこれを使いたい、とこだわってしまうので

タイにない調味料やハーブを日本から調達してきました。

ハーブは乾燥したものよりもフレッシュなものを使いたいので、種を持って帰ってきました。

暇な私にとってガーデニングは絶好の暇つぶし ベランダでガーデニングです。

 

チャトチャック市場の植木売り場に行っても無かったのがローズマリー。

鶏肉や豚肉をソテーする時に使いたいのです。

少量で香りがよく付くので簡単なソテーでも本格的な味になります。

 

昨日ロータスで植木鉢を買ってきて早速種をまきました。

チャトチャックの植木屋のおっちゃんの言うとおり、植木鉢の底にココナッツを敷き、

その上に土をかぶせます。

ローズマリーの種は冷蔵庫に1週間ほど入れてから種をまくと発芽しやすいそうですが、

待てないのですぐに蒔いてしまいました。

 右がココナッツの実を乾燥させたもの

他にはイタリアンパセリ、ブッシュバジルの種をまきました。

ちゃんと発芽するのでしょうか~。

PR



2006/10/29 11:15 | Comments(1) | TrackBack() | Thailand ~食~

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

まさに、セレブって感じの趣味だね。いや、貴族って感じかな。
でも、確かこのベランダって、しょっちゅう水浸しになるんじゃなかったっけ?
ちょっと、出掛けている間に流されないようにね!!
posted by hiRo at 2006/10/31 00:22 [ コメントを修正する ]
貴族って!
水浸しのベランダはもう一方の方やねん。こっちのベランダは鳩の被害がある方。
せっかく発芽したハーブを取られないように鳩対策しないと。
ほんまに鳩うっとうしい!
2006/11/03 12:21

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<「部屋干し」は世界共通語? | HOME | バンコクに帰ってきました。サプライズ3連発!>>
忍者ブログ[PR]