忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/15 07:39 |
ベビーマッサージコース
タイ古式マッサージ、アドバンスコース、フットマッサージ、オイルマッサージ、と
ワットポーで外国人が取れる資格5つのうち、4つを既に取得している私。
残すは「Infant and Child Massage」のみ。
日本でいうベビーマッサージです。

4つの資格を取ったとき、なぜベビーマッサージを取らなかったのかというと
実用性が無さそうな上、コースの内容に対して受講料が高かったから。
受講した人に感想を聞いてみたら「Very easy」としか言わなかったし。
「赤ちゃんにマッサージなんているんかいな・・・」と思い、これ以上資格取っても
開業する気もマッサージ屋に就職する気もないし、お金のムダかと。

といっても、受講料が値上がりする前だったので、3日間で3700バーツ。
今は4日間に増え、5000バーツ。

しかし、気が変わったのです。
バンコクにいる間に、時間がたっぷりあるうちに習っておこうかと。

自分が妊娠したというのはもちろんのこと、ネットで妊娠や出産のことを調べていると
どうやら日本でベビーマッサージの人気がでてきているらしい。
病院でクラスを開講していたり、カルチャースクールでクラスがあったり。
今覚えておくと日本に帰ってから行く必要が無い。

親子でスキンシップを図れるし、赤ちゃんがリラックスしてよく寝るとか消化器がよく働くとか
肌が強くなるとか、筋肉の発達を促すとかいろいろ効果があるみたい。

自分の子供にやってあげられるし、人にも教えてあげられるし
これからが楽しみです。
PR



2007/03/22 20:05 | Comments(0) | TrackBack() | タイマッサージスクール

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<バンコク初事故 | HOME | マッサージ屋のフェイシャル>>
忍者ブログ[PR]