忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/15 20:49 |
ひらがなはso cute!
今日の授業内容はwhen, what timeに代わる時、時刻の
尋ね方と答え方の応用編。
「いつから始まりますか?」「何時に終わりますか」
「何時から何時までですか?」「休暇はいつからですか?」
というような内容をやったのですが、
質問が多くて今日もだいぶ焦りました。
やっぱりどうしても「は」「を」「が」の使い分けが
分からないらしい・・・
明日はもっと深く文法について話すべきなのか?

3日目にしてかなりディープな内容になってしまい、
例文の量も増え、こんなにハイペースで教えても
いいのか、と心配になりました。


生徒はひらがなが気に入ったらしく、
when, what timeシリーズの練習が終わって
ひらがなの練習に入ると
「Hiragana is so cute! I like writing hiragana!!」
とさっきまで、眼が疲れていたのに
水を得た魚のように練習し始めました。

今日は「は行」から最後まで。
似ている字が多いので混乱しないか心配しましたが、
「『は』と『ほ』はややこしいでしょ?」と聞くと
「They are so cute!」と言っていました。
丸みをおびているひらがなが特に好きらしいのです。

新しい単語を教えつつ、
「今日はたくさん勉強して疲れたでしょ」ということで
最後に「How do you feel?」の練習。

おなかすきました、
つかれました、
ねむたいです、
まだ大丈夫です、

を使って会話の練習をして本日終了!
今日も疲れました~!!
PR



2006/06/18 20:24 | Comments(1) | TrackBack() | 日本語教師

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

ひらがながカワイイって凄い感性だね。
うちらが英語に憧れるのと同じ様な感覚なのかな。

そういえば、海外で日本語の変なTシャツみかけるよね~~。漢字が多いけど、不死山とか、替え刃がお得、とかあったな~~。

ププッって感じだよね。
posted by hiRo at 2006/06/18 21:06 [ コメントを修正する ]
大人気
ひらがなは丸くてかわいいんやって♪何か新しいことを覚えるのも楽しいんやろうね。
海外の日本語の変なTシャツは意味を分かって作ってるんかなぁ、と思うわ。日本語のタトゥーも意味分かって入れてんの?って突っ込みたい。
2006/06/19 20:13

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<まつ毛パーマ | HOME | 授業2日目>>
忍者ブログ[PR]