忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/15 14:29 |
うちにもやっと温水器☆

タイに来て昨日で三ヶ月が経ちました。

「早かったー」という感想よりも「まだ3ヶ月かいな」といったところです。

 

楽しいこともあり、がまんすることもあり、タイ生活は便利そうで不便だったり

また日本やオーストラリアとは違った感じです。

 

我慢していたことの一つが、シャワー。

うちのマンションには温水シャワーが標準設備でなく、(付いている部屋もあるけど)もし欲しいなら

自分で付けるという感じ。

台所もありませんでした。

台所は生きていくのに必須なので結構初期の頃に流し台と電磁調理器と炊飯器を買いました。

http://yucali.blog.shinobi.jp/Entry/66/

ふつうのタイ人は水シャワーがほとんどらしいです。

来た当初は本当に毎日暑くて水シャワーでもええわ、と思っていましたが、

雨季に入り夜は涼しかったり、体調不良でお腹痛い時でも水シャワーはやっぱり辛かったのです。

あと少なくとも10ヶ月はいるのだからと、とうとう温水器を買ってもらいました

 

                                     ↓

        取り付け工事中

              ↓

             完成

 

温水シャワーの気持ちいいこと

あぁ、文明の力、お金の力を感じました。

お金で幸せが買えることもあるのですよ。ホーホッホッホ

 

PR



2006/08/24 12:08 | Comments(1) | TrackBack() | Thailand

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

旦那が取り付けたの? こんな事出来るんだね。ハハハ。
マジ凄い。。

でもさ、タイ人に任せるのも、何か不安か(笑)

posted by hiRo at 2006/08/25 22:27 [ コメントを修正する ]
日曜大工
買ったショッピングモールで、「取り付けは・・・?」って聞いてみたら「自分で付けて」って言われたから旦那が付けたよ。
この電気温水器で感電しないかだけが心配です。
2006/08/27 00:06

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<なんちゃって日本語教師のその後 | HOME | ワットポーマッサージスクールの先生達>>
忍者ブログ[PR]