前回体験レッスンをしたのとは違う先生に習ってみることにしました。
友人宅に4人で集まり、先生が出張レッスンをしていただけるということでした。
日本とタイを行き来されている先生です。
とてもかわいくて素敵な方で、お話も楽しく、丁寧に教えてもらえて大大大満足でした
何よりも、センスが抜群で初心者の私にも簡単で見栄えがあり、おしゃれなアレンジメントを作れたのがうれしい収穫。
今回作ったのはガラスの長細い花器を使い、中に浮いているようなおしゃれで高さのある作品です。
ウェディングのテーブルのお花に使えそう。
使用した花はカーネーション、ガーベラ、トルコキキョウ(八重)、名前は分からない実、シダ2種、
ガラスの花器の中に丸めて入っているのはタニワタリという草。
これらは全てバンコクの花市場「パーククローン市場」で揃えられたそう。
しかも、花の種類の多い夜中に出かけられたとのことです。
(ということは自分でも買いに行って練習ができる!!)
800バーツで全て花、花器込みで教えてもらえました。
日本に比べるとかなり安くでできると思います。フラワーアレンジメントこそ、タイで習わなければ!
フラワーアレンジメントは前からやりたくてずっと探していたのですが、もっと早くにこの先生に出会いたかったです。
PR
トラックバック
トラックバックURL: